「京つう」オフィシャルブログ
|
中京区
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
京つう 「京都本」研究所
京都本にまつわることついて調べています。
スポンサーリンク
上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。
Posted by 京つう運営事務局 at
2011年05月20日
月刊京都6月号「古本の楽しみ方」
毎月、京都をディープに掘り下げている「月刊京都」の6月号の特集は「古本の楽しみ方」です。
赤尾照文堂 やアスタルテ書房など、古書店の紹介に加え、
ガケ書房や恵文社の店長が古本の楽しみ方について語っています。
古本屋が集まる「一乗寺・百万遍」と「寺町・河原町」エリアマップもあって
古書店巡りにも便利な特集になっています。
■白川書院
タグ :
月刊京都
白川書院
アスタルテ書房
ガケ書房
恵文社
Posted by もり博士 at
18:00
│
Comments(0)
│
雑誌
このページの上へ▲
<
2011年
05
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
タグクラウド
古本
古本市
叡山電車
源氏物語
大垣書店
知恩寺
ガケ書房
Leaf
ギャラリー
一箱古本市
全てのタグを見る
カテゴリ
本
(0)
└
古典
(1)
└
小説・エッセイ
(1)
└
詩・歌・句
(0)
└
マンガ
(3)
└
写真集
(0)
└
ノンフィクション
(0)
└
ガイドブック
(1)
└
雑誌
(3)
本屋
(3)
古本
(7)
出版社
(0)
図書館
(1)
イベント・セミナー
(20)
その他
(0)
最近の記事
Secondhand Book Dream
(7/14)
清水真砂子さん講演会 「子どもの本の世界」
(6/22)
楳図かずお・グワシやギョエーを語る!
(6/20)
星空列車 左京ワンダーランド号
(5/31)
月刊京都6月号「古本の楽しみ方」
(5/20)
「地下鉄子ども文庫」
(4/28)
春の古書大即売会
(4/28)
マンガ家・井上雄彦氏の屏風「親鸞」が公開!
(3/31)
古本フェス2011
(2/10)
ONE PIECE オリジナルデザインブックカバープレゼント
(1/17)
過去記事
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
最近のコメント
568934568235 / 星空列車 左京ワンダーランド号
まきまき / 「下鴨納涼古本まつり」は8月・・・
お気に入り
恵文社 一乗寺店
ガケ書房
三月書房
MEDIA SHOP
メリーゴーランド KYOTO
大垣書店
ふたば書房
京都新聞 出版センター
淡交社
ミネルヴァ書房
青幻舎
「らくたび文庫」 ㈱コトコト
京都・滋賀 Leaf リーフ
京都府立図書館
京都府立総合資料館
国立国会図書館関西館
京都国際マンガミュージアム
ピッコリー こども図書館
京都府書店商業組合
京都府古書籍商業協同組合
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
京都ブログポータル 京つう
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
もり博士
オーナーへメッセージ