京つう

「京つう」オフィシャルブログ  |中京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年10月26日

第34回 秋の古本まつり



今週末はいよいよ「秋の古本まつり」です。
百万遍の知恩寺で開催される秋の古本まつりは今年が34回目。
春の28回、夏の23回と比べて、もっとも長い歴史があります。

毎年恒例の古本供養(10月30日)やチャリティーオークションなど、イベントも盛りだくさん。
今年は土曜日スタートなので、初日から大勢のひとで賑わうことでしょう!

ここでしか会えない本に出会えること間違いなしです!


『秋の古本まつり ~古本供養と青空古本市~』
日時:2010年10月30日(土)~11月3日(水)
時間:午前10時~午後5時(初日は古本供養終了後に開店)
場所:京都市左京区百萬遍 知恩寺境内

京都古書研究会
知恩寺  


Posted by もり博士 at 18:00Comments(0)古本

2010年10月08日

メリーゴーランド京都で『小さな古本市』開催

読書の秋がいよいよ到来です。

今週末には絵本専門店のメリーゴーランド京都で「小さな古本市」が開催されます。

僕は行ったことがないのですが、四日市にある「子どもの本専門店メリーゴーランド」は、
毎週のようにイベントの行われる絵本のワンダーランドです。
(ゲストも多彩で、京都から毎月、通っているひとを僕は知っています)

そんなメリーゴーランドの小さな支店が京都に3年前の秋にオープンしたことを知っているひとは
まだまだ少ないかも知れません。

四条河原町を少し下がったところにあるレトロな雰囲気の寿ビル(1階は「ミナ・ペルホネン」です!)の
5階に京都店はあります。
古いビルなので、奥にあるエレベーターは、ゆっくりあがって行きます。

まだ行ったことのないひとは、この機会にぜひ一度足を運んでみてください。


■『第3回 小さな古本市』
日時:10月10日(日)・11日(祝月)
   10:00~19:00
会場:メリーゴーランド京都の前のフロアー
出展者:あべ弘士/伊藤まさこ/三谷龍二/海文堂古書部/古本オコリオヤジ
    子子子屋本店/古書コショコショ/moshi moshi/トンカ書店
    とらんぷ堂書店/貸本喫茶ちょうちょぼっこ/文壇高円寺古書部
    GALLERY GALLERY/りいぶるとふん/増田喜昭/メリーゴーランド京都


■メリーゴーランド京都
■子どもの本専門店 メリーゴーランド

  


Posted by もり博士 at 18:00Comments(0)古本

2010年10月01日

「ひさうち みちお× みうらじゅん」トーク対談



京都の誇る二大マンガ家、ひさうちみちおとみうらじゅんのトーク対談が開催されます。

ひさうちみちおの新刊「ひさうちせんせのHの學校」の記念しての、みうらじゅんとの対談。
場所は左京区北白川のガケ書房。
どんな内容になるか・・・、たぶん想像をはるかに超える赤裸裸なHトークになるでしょう!

Hの學校 夜の保健室篇@ガケ書房」
日時:10月9日(土)
   18:30 開場 19:00開演 定員60名様
料金:入場料2,500円(「ひさうちせんせのHの學校」の500円割引券付き)

※対談終了後、サイン会も有り!

もう立ち見席しか残っていないみたいです!急げ!!

■ガケ書房
■みうらじゅん  


Posted by もり博士 at 18:00Comments(0)イベント・セミナー