京つう

「京つう」オフィシャルブログ  |中京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年09月27日

「一箱古本市 inえいでんまつり」の出店者を募集中です。

6月に走った奇跡の「古本列車」が10月30日にふたたび登場します!

今回は「鉄道の日」のイベント「第6回えいでんまつり」にあわせて開催なので、
修学院車庫での催しとなります。
(残念、走らないみたいです・・・)

そのイベントに一箱古本を出店する出店者を現在、ガケ書房で募集しています。

『一箱古本市 inえいでんまつり』
日時:平成22年10月30日(土) 10:00-16:00(雨天決行)
会場:叡山電車・修学院車庫
参加費:1000円
募集箱数:30箱

申し込み詳細はこちら

申し込みには屋号や連絡先のほか、意気込み付のプロフィールも必要みたいです。
あと、鉄道関連の本を1冊(以上)出品しないといけません。

ところで、10月30日は秋の本場所(!)百万遍の知恩寺で「秋の古本まつり」も開催されます!
両方、行くしかないでしょう。

ガケ書房
叡山電車  


Posted by もり博士 at 18:00Comments(0)古本

2010年09月15日

「堀内誠一 旅と絵本とデザインと」



9月11日より大阪の伊丹市立美術館で「堀内誠一 旅と絵本とデザインと」展がスタートしています。
(おそらく関西での展示は伊丹だけになるので、京都ではないのですが案内します!)

堀内誠一は平凡出版(現マガジンハウス)のアートディレクターとして、「アンアン」「ポパイ」「ブルータス」などの創刊に関わり、澁澤龍彦と伝説の雑誌「血と薔薇」を編集。またカラフルな色づかいが印象的な『ぐるんぱのようちえん』などの絵本を残したデザイナーです。

今回の展示では約400点の作品・資料により、「デザイン」「絵本」「旅」の三つの側面から紹介しています。

京都からだと、阪急かJRが便利です。阪急伊丹駅・JR伊丹駅ともに駅から歩いて行けます。
絵本好きな方、デザイン・アートに興味のある方なら、ぜひ!

「堀内誠一 旅と絵本とデザインと」
会期:2010年9月11日(土) - 10月24日(日)
休館日:月曜日(ただし9月20日、10月11日は開館、9月21日、10月12日は休館)
開館時間:午前10時 - 午後6時(入館は午後5時半まで)
入館料:一般700(500)円、大高生350(250)円、中小生100(80)円
    *( )内は20名以上の団体料金
会場:伊丹市立美術館

■「堀内誠一 旅と絵本とデザインと」展
■伊丹市立美術館

  


Posted by もり博士 at 18:00Comments(0)イベント・セミナー