京つう

「京つう」オフィシャルブログ  |中京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年07月14日

Secondhand Book Dream



京都は祇園祭りの真っ只中です。
今年は週末から連休にかけて、宵々山、宵山、鉾巡行 と続くので、
ぐっと人出も増えるのではないでしょうか!

鉾の巡行 ルートにも近い新京極四条から路地をはいったところにある
「さらさ花遊小路」にて古本市が開催されます!

古本市のタイトルは
「Secondhand Book Dream ‐古本市へ行くつもりじゃなかった‐ 2011 summer」

祇園祭りを見てから古本市へ行くのか?それとも古本市のついでに祇園祭りを楽しむのか?
最終日以外は23時まで営業しているそうなので、
くれぐれも飲みすぎてから行かないようにした方がいいのでは・・・?

■「Secondhand Book Dream ‐古本市へ行くつもりじゃなかった‐ 2011 summer」
日時:7/16(土)-7/18(月・祝) 12:00-23:00(最終日は20時迄)
場所:さらさ花遊小路 1F奥ギャラリースペース
   (京都市中京区新京極四条上がる中之町565‐13)

【参加者】
<Secondhand Book Shop>
・ありの文庫
・きりりん堂
・古書思いの外
・古書コショコショ
・古書善行堂
・古書ダンデライオン
・固有の鼻歌
・100000t
・書肆砂の書
・とらんぷ堂書店
・トンカ書店
・子子子家本店
・はなめがね本舗
・ふるほんロシナンテ
・万願寺書房
・メリーゴーランド京都
・りいぶる・とふん
・ポコモケ文庫

<Book Cover>
・Bleu Blanche

  


Posted by もり博士 at 18:00Comments(0)古本

2011年06月22日

清水真砂子さん講演会 「子どもの本の世界」

アーシュラ・K・ル=グウィンによって描かれたファンタジーの傑作、「ゲド戦記」の翻訳をてがけた
児童文学者、清水真砂子の講演が6月28日に開催されます。

主催は本と子どもをつなぐ活動を続けている京都家庭文庫地域文庫連絡会です。

■清水真砂子さん講演会 「子どもの本の世界」
日時:6月28日(火) 10:00-11:45
場所:ハートピア大会議室
参加費:500円(会員) 一般 800円

申し込みはこちら(締切6月27日)

京都家庭文庫地域文庫連絡会
ハートピア京都  


Posted by もり博士 at 18:00Comments(0)イベント・セミナー

2011年06月20日

楳図かずお・グワシやギョエーを語る!



1960年代には怪奇少女マンガを、1970年代には「まことちゃん」で子どもたちのココロを
わしづかみにした楳図かずおさんが京都マンガミュージアムでトークショーを行います!

「楳図かずお・グワシやギョエーを語る
―ギャグとホラーとロックンロールなトークショー」


タイトルを見ただけで、あのテンションの高い語り口が幻聴のように聞こえます!
トークショーの相手は京都精華大学マンガ学部マンガプロデュース学科教授(!)でもある
編集家の竹熊健太郎さんです。

先着200名限定のトークショーなので、興味のある方はぜひ!!

■「楳図かずお・グワシやギョエーを語る  ―ギャグとホラーとロックンロールなトークショー」
日時:2011年6月26日(日) 午後2時~3時30分
会場:京都国際マンガミュージアム 1階 多目的映像ホール
出演:楳図かずお (マンガ家)
    竹熊健太郎 (京都精華大学マンガ学部教授)
司会:京都国際マンガミュージアム研究員
料金:無料 ※但し、ミュージアムへの入場料は別途必要です
定員:200名(先着順)
参加方法:事前申込み不要  ※当日午前10時よりミュージアム館内にて整理券を配布  


Posted by もり博士 at 18:00Comments(0)イベント・セミナー

2011年05月31日

星空列車 左京ワンダーランド号



5月8日から6月5日にかけて左京区のショップが集まったイベント
「左京ワンダーランド」が開催されています!
そして今年も6月4日に古本を乗せた「星空列車 左京ワンダーランド号」が走ります。

出町柳駅と八瀬比叡山口駅を往復する叡山電車内で
恒例の古本市の他、手作り市や飲食店の出店もあります!

子ども向けに紙芝居やかたぬきなどのなつかし遊びや、絵画のワークショップもあり
本好きな親子で楽しめる特別列車です。


『星空列車 左京ワンダーランド号』
日時:2011年6月4日(土) @叡山電車・出町柳駅集合
料金:大人(12才以上)¥1000 小人(11才以下)¥500 幼児(5才以下)無料

【一便11:45集合】
出町柳駅12時過ぎ発→八瀬比叡山口駅にて約1時間半停車→14時過ぎ出町柳駅着解散
【二便14:45集合】
出町柳駅15時過ぎ発→八瀬比叡山口駅にて約1時間半停車→17時過ぎ出町柳駅着解散

【予約】:①お名前②参加人数③電話番号④希望の便⑤かたぬき遊び参加希望の有無(小人限定)を、
ガケ書房店頭or電話075-724-0071(12:00-22:00)にてお伝えください。
*イベント参加費のお支払いは当日精算となります。
*満員電車の際、ご乗車をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。

詳細はこちら
左京ワンダーランド
  


Posted by もり博士 at 18:00Comments(1)イベント・セミナー

2011年05月20日

月刊京都6月号「古本の楽しみ方」



毎月、京都をディープに掘り下げている「月刊京都」の6月号の特集は「古本の楽しみ方」です。

赤尾照文堂 やアスタルテ書房など、古書店の紹介に加え、
ガケ書房や恵文社の店長が古本の楽しみ方について語っています。

古本屋が集まる「一乗寺・百万遍」と「寺町・河原町」エリアマップもあって
古書店巡りにも便利な特集になっています。

■白川書院
  


Posted by もり博士 at 18:00Comments(0)雑誌